配合飼料にも色々ある
当店が扱う観賞魚(メダカ、金魚、川魚)は雑食なので色々なモノを食べます。
当店で使用しているメダカ成魚用の配合飼料です。浮上性ですがそれなりに沈んでくれるので水底にいる魚も食べられるので重宝しています。
金魚青子用の配合飼料です。沈下性。このサイズが食べられない個体がいる場合は砕いて与えましょう。
金魚成魚用の配合飼料です。沈下性。
金魚成魚用(大)の配合飼料です。浮上性。当店では錦鯉用の餌を使ってます。使用しているメーカーが金魚用と錦鯉用とで同じなので餌の成分に大した違いはありません。
メダカが何を食べるのか検証してみた
自家製乾燥ニンニクをパウダー状にしたモノ→ 一応、メダカは食べるが食いつきはあまり良くない。効果も不明。
市販のきな粉→ 食いつきは良好で毛子にも与えられる優れものですが大豆の細かい皮(よくみたら黒い皮が結構入ってます)までは食べきれず水質悪化に繋がりやすいかなと思います。メダカは大豆の皮までは食べませんでした。毛子/針子用の餌がない時の代用品として使って下さい。
甲虫類(てんとう虫など)→ 食べたそうだったが固いため食べません。Lサイズのメダカ達だった場合、みんなで突いて足を捥ぐことくらいはします。 後、甲虫の死骸を放ったらかしてもなかなか分解されないので見つけたら除去した方が良いです。
腐った配合飼料→ これも食べるといえば食べますが僕の場合、水質悪化を懸念してしまいます。魚の体調悪化がいきなり起こるような気がします。配合飼料は腐らせないよう管理するのが吉です。
結局、どの餌がメダカにとって一番良いかと申しますと…
基本は配合飼料と活き餌(ミジンコや赤虫)、サプリメント的な感じでスピルリナかクロレラを与える
というのが当店がだした答えです。飼育している全てのメダカに与えている訳ではないですが気に入っている系統や種親には上に書いた餌を与えています。ミジンコや赤虫は毎日与えるのではなく夏場でも週3回くらいです。スピルリナはタブレット錠を与え、濃縮クロレラは水で割ってから与えています。錠剤が溶け始めると同時にメダカも群がって食べ始めるので最初はこの光景を見ていて非常に楽しかったです。この際、スピルリナやクロレラが水中に放たれるので数日経てば水槽の水が勝手にグリーンウォーター化する場合もあるので、それを承知の上与えて下さい。錠剤を与えるのは一つの水槽(10ℓ/15~20匹)に対してだいたい月2回くらいですがこの辺りは各水槽のメダカ及び水質の状態などを見計らいながら与えています。